病気にならない生き方・豆乳ヨーグルトの作り方・千葉県千葉市美浜区稲毛海岸の歯周病専門歯科医・歯医者

千葉県千葉市の加藤歯科・歯科医・歯医者では審美治療メタルフリー治療矯正治療歯周病治療インプラントの治療を行っております。








2011.12

ゼロサーチ  みなさんお元気ですか?ようやく秋も終わりそうですが、風邪などひいて いませんか??私の風邪は1ヶ月ほど長引いています。マイコプラズマなど の混合感染が鼻と喉にあって、消えません(ゼロサーチによる「診査」です けど・・)。抗生物質を使うのが「普通」でしょうが、効くかどうかわから ないし、薬はあまり好きじゃないんで放置していました。11月13日のバ イオレゾナンス学会のデモンストレーションで「風邪の人、診てあげる よ!」だったので、手を上げて治してもらいました。治すと言っても、ゼロ サーチで原因を調べて、効く「薬」を探すわけです。症状を緩和させるため に肺と大腸の経絡上にある孔最と上廉にKAIKI-BANという新兵器を貼りまし た。悔しいけど、これを貼ると咳やノドの症状が緩和されます。そして 「薬」として処方されたのは今回のネタである乳酸菌10カプセルでした。 (笑)
 今回のニュースレターのテーマは以前から「ヨーグルト」と「乳酸菌」を考えていたので 13日のセミナーは非常にタイムリーでした。いろいろと調べてみると腸内細菌はアレル ギー、糖尿病、さらには欝病まで関係していました。いつの日にか、抗生物質のカプセルを 処方する代わりに乳酸菌のカプセルを処方する時代が来るかもしれません。その頃には、み んな自分に合った乳酸菌で、日頃から自作のヨーグルトを食べて腸内に「幸せ物質」を大量 に作り出し、健康で幸福な生活をしていることでしょう。

院長 加藤昭浩

ひとこと その49 病気にならない生き方・・・???

病気にならない生き方  本棚の整理をしていたら、今から6年前の大ベストセラー「病気にならない生き方」を見つけま した。当時160万部も売れましたので、お読みになった方も多いでしょう。著者は内視鏡による 大腸ポリープ切除手術の第一人者で、大腸ガンが死因の第一位であった時代のアメリカで活躍し、多 くのアメリカ、日本のセレブが患者という新谷弘実先生です。過去に35万人もの人間の大腸を内視 鏡で見たというすごい人です。この本で語られる内容は「健康な人の腸相は良く、不健康な人の腸 相は悪い」という話です。彼の言う「腸相」とは大腸内壁の見た目の悪さ、腸内の悪臭などのこと です。腸相を悪くする原因はタバコ、過度のアルコール、牛乳、お茶、薬、マーガリン、白米などで あると指摘します。なんと言ってもこれだけの人間の大腸を直接に見た人がいうわけですから、ウ ソじゃないでしょう。メディア(テレビ、ラジオ、新聞、雑誌などなど)はスポンサー(企業など) の利益にならない情報は出しません。ですから、多くのスポンサーを批判する本を広めるようなこ とはしません。JT(=旧大蔵省)、アルコール業界、乳製品業界、清涼飲料水業界、薬品業界、農 協まで敵にしているんですから、そういう中で160万部は驚異的な数字です。この本に「牛乳を飲 むと骨粗鬆症がひどくなる」と書かれた乳製品業界は公開質問状を出しました。(新谷先生の回答 は見当たりませんが・・。)公開質問状の中でハーバード大学の12年の研究結果 を引用し、「牛乳をより多く摂取すると骨折発生が減るという証拠は見いだされな かったが、骨粗鬆症が悪くなるとは書いてない!」と・・・。あれっ?やっぱり牛 乳が骨粗鬆症に有効という証拠はないんだ・・・。(笑)

病気にならない生き方  本人にお会いしたことはありませんが、新谷先生の実績を信じて、私は彼の言う ことをかなり実行してきました。でも、いくつか納得していないことがあります。 その一つは「ヨーグルトが腸相を悪くする」という話です。10年前、家内の大腸 の病気の時に、広島大学歯学部教授で腸管の免疫学を専門にしている同級生が「プ ロバイオティクスが良いらしい」と教えてくれました。ヤクルトのコマーシャルで耳にしたことがあ ると思いますが、プロバイオティクスとは人体に良い影響を与える微生物、またはそれらを含む食 品のことです。人体に有益な乳酸菌を摂取するという考えは、19世紀末にパス ツール研究所に所属していたロシアの科学者イリヤ・メチニコフが提唱したもので す。彼はブルガリア旅行中の見聞からヨーグルトが長寿に有用であるという説を唱 え、ヨーロッパにヨーグルトが普及するきっかけを作りました。  近頃は「除菌」がブームですが、私としては非常に問題だと思っています。手術 室で維持されるべき環境と人間が普通に生活する環境は全く違います。深窓の令嬢 が「バイ菌」のような男に引っかかりやすいのと同じで、「除菌」環境で育った子 供は「バイ菌」に対する抵抗力が育ちません。人間と「バイ菌」(乳酸菌だけじゃ なく)は切っても切れない関係にあります。乳酸菌やブドウ球菌は人間の体表面に 住んでいます。女性の外生殖器にも乳酸菌が常在していることは女性なら御存知で しょう。胎児は産道を通過する段階で乳酸菌でコーティングされるわけです。乳酸 菌以外の多くの種類の細菌も口から肛門までの消化器官に住んでいます。その中に は病原性のある細菌もあり、歯周病、虫歯、胃潰瘍などを引き起こします。腸内に は乳酸菌などの「善玉菌」やウェルシュ菌などの「悪玉菌」が存在しています。腸内細菌の総重量は 1〜2kgと言われています。そのうち培養可能な細菌は25%、残り75%は遺伝子は存在は確認 できるけれど培養できない細菌です。人間の身体の中にはまだまだわからないことがあるんです。

ラクア 大草原の乳酸菌  先日のバイオレゾナンス学会で面白い話を聞きました。演者はモンゴルから東京大学へ留学し、遺 伝子や細菌の研究で博士号をとった金鋒先生でした。彼曰く、 腸内の環境を乳酸菌で整えることで 糖尿、痴呆、ガンなどに非常に有効である。さらには「幸せ感」が増え、自殺や浮気を抑えること ができる、そうです。このビックリな話は豚の長期飼育による実験観察や試験管内の実験結果からの 彼の推察も入っていますが、非常に興味を引く面白い話でした。

 腸内細菌とそれらの病気は「善玉菌」と「悪玉菌」のバランスと関係して います。どちらが多すぎてもダメなんだそうです。悪玉菌の方が優性になる と発がん物質や細菌毒素が多く発生します。硫化水素やアンモニアなどが大 腸内に増えるわけです。それらが粘膜を直接傷つければ潰瘍(潰瘍性大腸炎 など)になり、遺伝子を傷つければガン(大腸ガン)になるのかもし れません。さらに、腸管から吸収され、血液(門脈)によって運ばれ ると、フィルター的な臓器である肝臓で障害をおこすことになりま す。さらには脳へ伝わり痴呆を引き起こします。老人で口臭や体臭、 おならや大便が非常に臭い人はそういう状態にあるかもしれません。

 彼が語る話の根拠には長期にわたる豚の飼育実験での実績がありま す。同じ母豚から生まれた2グループを作って実験しました。結果、 乳酸菌入りのエサを与えた豚は性格的に非常におとなしく、豚舎も臭 いが少なく、豚の屠殺後に肝臓を取り出して切ってみてもそれほどア ンモニア臭はありませんでした。一方、普通飼育の豚は性格も荒く、 お互いに噛み付き合い、豚舎も臭く、屠殺後の肝臓は強烈なアンモニ ア臭があったそうです。また、乳酸菌入りエサを食べた豚は肉質も非 常に優れ、黒豚よりもイノシン酸が多かったそうです。豚と人間が同 じとは言いにくいですが、腸内細菌の状態の悪い人は体臭や口臭が強 く、ガンや自己免疫疾患の可能性が高いということになります。さら に腸内細菌の状態が悪いとセロトニンやドーパミンの生成がよくありません。これらの物質は腸内 で原材料が作られていて、合成されて脳内で分泌されると「幸せ感」を引き起こします。もしかした ら、これらが脳内に足りないことで、頑固ジジイになったり意地悪バアさんになるのかもしれませ ん。若い世代であれば浮気や自殺に繋がるのかもしれません。事実、自殺遺体の脳脊髄液からはご く少量のドーパミン代謝産物しか検出されませんでした。

病気にならない生き方  「乳酸菌が良いことはわかったけど、たくさんある乳酸菌サプリの中でどれが良いんだろう?」 と思ってしまいますよね。多くの乳酸菌メーカーはガンや痴呆よりも「アトピーや花粉症に効く!」 とCMしています。右のデータはカルピスのHPにありま す。カルピスではL-92という乳酸菌です。飲み始めると 花粉症の症状がすべて軽減するようです。使い方としては 症状を出す前から予防的に飲むのが良いでしょう。途中 からでは効果が出にくいんじゃないかと思います。菌種は 違いますが、ヤクルト、サントリー、その他メーカーか らも各種商品が売られています。

ラクア 大草原の乳酸菌  近頃、歯医者の世界でも患者さん向けの乳酸菌タブレットが売り出されています。患者さんに勧める前に、 とりあえず人体実験のために夫婦で飲んでみました。2週間ほど経過して、私は大便の感じが良く なったように思うのですが、家内はひどい便秘になりました。同じ細菌を飲んだのに二人の反応が 全く違いました。でも、よく考えてみると、私と家内に同じ乳酸菌を投与して反応が違うのは、も ともとの腸内細菌の状態が違うからだと気付きました。人間も生き物ですから、反応が違って当た り前なんですけど、「抗生物質」を投与した感覚で考えていたのでたわけです。 「腸内細菌をコントロールする」という意味では同じですが、抗生物質がすべて の細菌の壊滅作戦を目指しているのに対し、乳酸菌サプリは「話し合い」を持ち かけているわけです。話し合う相手(腸内細菌の種類)の状態が個体(人間)に よって違うので、良い結果になったり悪い結果が出たりするんでしょう。

 どのサプリが良いかという答えは「人によって現在の腸内細菌叢がちがうか ら、いろいろと試してみましょう」ということになります。ちなみに今回のセミ ナー演者の金鋒先生の開発した乳酸菌は「NS乳酸菌」と呼ばれ、「ラクア」とい う会社で売っています。HPがありますので「ラクア 大草原の乳酸菌」で検索し てみてください。ブルガリアヨーグルトの乳酸菌よりもモンゴルの乳酸菌の方が 強そうに思ってしまうのは、単に「大相撲」のイメージでしょうか・・・。(笑)


豆乳ヨーグルトの作り方

 NS乳酸菌はけっこう高価で、36カプセルで4500円です。毎日2カプセルがお薦めの量だそうですから、30日分で7500円かかります。 健康のためとはいえ、ちょっと高いですよね。そこで、私はヨーグルトにして食べることにしました。企業で培養作業をしたものを身体に取り入れるのと、自分でヨーグルトメーカーを使って培養したものを取り入れるのの違いです。(これはバイオレゾナンス学会のセミナーで紹介された方法です。)

豆乳ヨーグルトの作り方

 使う豆乳は「北の大豆」(大子食品)がお薦めです。近隣のスーパーでは 打瀬のリンコスしか置いてないようです。加工されていませんので、ちょっ と生臭いです。いろいろなメーカーを試してみてください。加工豆乳は発酵 しないかもしれません。発酵して中身が吹き出すのを防ぐために、豆乳の量を1割ほど減らして、大 草原の乳酸菌1カプセルの中身だけ入れます。よく混ぜてヨーグルトメーカーで5〜8時間ほどで完 成です。完全に固まる手前の状態が良いそうです。そのまま放置すると発酵が終わり、固まります。 固まる前より少し酸っぱい感じになりますが、問題はありません。私は「てんさいオリゴ糖」をか けて食べています。ヨーグルトというより「寄せ豆腐」のような感じです。どこか亀戸天神名物「船 橋屋」のくず餅の香りに近いように思います。細かいことを知らない人には「モンゴルのデザートで す」と言って出せばOKでしょう。(笑)
 私は「朝御飯」を抜いていますので、今までは柿の葉茶だけでしたが、これからは柿の葉茶と豆 乳ヨーグルトが私の「朝御飯」です。1週間ほど毎日食べてみたのですが、どうやら私にはイマイチ で、逆に詰まってきたようにも思います。ですから、改善のために「人体実験」に使った乳酸菌も併 用しています。ホント、乳酸菌は「人による」差が大きいようです。

編集後記

ブータンの国王夫妻が来日し、一時期話題になりました。イケメンの若い国王を覚えている方も多いで しょう。お后も美人で21歳だそうです。この若いカップルは国内でも大人気だそうで、美男美女は世界中どこでも それだけでニュースなんですね。この国を説明するときに必ず出るのが「GNH」の3文字です。これは国民総幸福量 Gross National Happinessのことで、1972年に今も国王の父親である第4代国王が提唱した「国民全体の幸福 度」を示す尺度です。2年ごとに人口67万人のうちの8000人から面談方式で聞き取り調査をし、それを数値化 して表すというモノです。他方、GDPは聞いたことがあるでしょう。これは経済を総合的に把握する統計指標の一つ です。国内総生産(GDP)が個人消費や設備投資から成り立つように、GNHは1,心理的幸福、2,健康、3,教 育、4,文化、5,環境、6,コミュニティー、7,良い統治、8、生活水準、9,自分の時間の使い方の9つの構 成要素があります。無理矢理、今回の「ひとこと」のネタと絡める感じになりますが、国民の腸内細菌をコントロー ルすることで、1、心理的幸福と2、健康に関する満足度をかなり良くすることが出来るんじゃないでしょうか?も しかしたら、ブータンの人々の腸内細菌の状態は世界で一番良いのかもしれません。「GNHへーポスト資本主義と日 本」という本の著者である天外伺朗さんは本の中で、彼の元部下(女性)が「現地はいまだに夜這いが残っている」 とメールがあったと書いています。半年後、その女性は帰国時に妊娠中だったとか・・・。(笑) いろいろ批判はあ りましょうが、ブータン東部は最近まで夜這いや妻問婚が残っていたようです。良い意味で、おおらかな生活もGNH を上げる要因になっているんでしょう。国内はタバコ禁止で、たぶんアダルトビデオのレンタルもなく、テレビゲー ムも無いであろうブータンでは夜這いは青年男子の健全な「娯楽」のひとつなのかもしれません。GDPやGNPの最大 化を国家の目的として近代化を進める国が多い中で、GNHを増やすことを目的とするブータンは、やはりチベット仏 教を国教とするからなのかもしれません。日本もブータンと同じ方向はどうでしょう?今の日本で「GNH向上」を選 挙公約に、茨城県知事選挙を戦ってみたら面白いかもしれません。 夜の筑波山ハイキングが流行しますかね?(笑)
おすすめの記事
かとう歯科ニュースレターバックナンバー

まぼろしのひとこと

歯に関するお悩み無料相談

ページの先頭へ



ページトップへ

ニュースレター目次

前のページに戻る